目的
がんワクチン優先無料予約利用券
がんは年々増えております。いまはがんになる確率は50%です。つまり50%の確率でがんになるということです。遺伝性によるがんになる確率は60%です。身内にがんの方がおられると、がんになりたくない恐怖を覚えておられる方は多いと思います
がんワクチンの製造には多大な経費がかかります。つまりがんワクチンは1回10万円ぐらいかかるとみております。弊社はどうすれば無料に出来ないかと考えました。限定になりますがクラウドファンディングを利用してお礼状をお送りする際に同時にお送りすることで実現致しました。
がんワクチンの流れ
開発→培養→精製→製剤化→倫理委員会承認→人・ペットの臨床検査・治験→薬事承認→がんが世の中に出ます。現在皆様方個人・企業さまのご支援を頂き2億50万円になりました。これは現在がんワクチンの培養に使わせて頂いております。早く臨床検査まで行ける様更なるご支援宜しくお願い致します。
実用化後の流れ
お近くの医療機関(歯科でも大丈夫)に前もって電話をされガンワクチンの予約をしてください。そしてがんワクチン優先無料予約利用券を持って行き診療してもらってください。どの医療機関でも大丈夫です。
詳しい手続き
がんワクチン優先無料予約利用券の一連の流れについて
①ご支援 クラウドファンディングされた方々に1週間以内に所定の枚数をメールで頂いた、ご住所に郵送致します。
②ホームページにてご利用開始のご案内をしますので、お近くの医療機関にがんワクチン優先無料予約利用券のナンバーとお名前 ご連絡先を伝えて予約日を確定して、その予約日に予約された医療機関に行き、がんワクチン優先無料予約利用券を提出され、がんワクチンを注入して半券を貰って帰ってください。
③最低2年有効ですのて、医療機関発売のがんワクチン抗体キットで抗体の有無を確認して次回予約をとってください。
④2年目以降ですが政府と交渉し極力無料になるようにしていきます。
⑤飲み薬のがんワクチンもホームページでご案内していきます。がんワクチン優先無料予約利用券をお持ちの方々には半月分を無料とさせていただきます。飲み薬は半月分で効果があるように商品化していく予定でございます。
❇︎注射の方が早くご案内できます。
❇︎がんワクチン優先無料予約利用券をお持ちでない方々はお近くの医療機関で。ホームページで開始をご案内しますので予約をお取りになりがんワクチンを注入してください。
